こんにちは!蒼バンバンです。
いよいよ3月に突入し、待ちに待ったゴルフシーズン開幕です。
昨日は「太閤坦CC」にて、前半:OUT、後半:IN でラウンドしてきました。
2024年の総括 と 2025年の目標
■2024年総括(目標Ave:84.7)
①2024/03/30 91@京都K
②2024/04/07 82@兵庫A
③2024/04/30 85@大阪H
④2024/05/06 88@大阪・河川敷M
⑤2024/07/27 86@奈良M
⑥2024/08/03 89@京都R
⑦2024/08/09 80@大阪・河川敷M
⑧2024/08/24 79@京都・レイクフォレスト・バードスプリングコース
⑨2024/10/19 83@大阪・くずはゴルフリンクス
⑩2024/11/04 81@京都・レイクフォレスト・バードスプリングコース
合計10ラウンド Ave:84.4
昨シーズンの最終戦は親族の不幸もあり、ラウンド出来ず、
結局は合計10ラウンドでしたが、Ave84.4と目標スコアを達成することが出来ました。
2025年の目標は昨年のAveを0.1でも縮めることを目標にしたいと思います。
フロント9(OUTコース)

レギュラーティーからのラウンドです。
今週のラウンドに向けては、あまり満足に練習が出来ないまま、
さらに水曜日から金曜日まで福岡に出張していたため、
疲労感たっぷり、ガタガタの身体でのラウンド。
そして、蒼バンバンが苦手な朝早スタート、
寒の戻りで気温も5℃以下という条件下でした。。。(言い訳ばっかり笑)
朝も寝過ごし気味に出発したため、練習もできなかったため、
ストレッチだけに時間を割いてスタートしました。
スタート3ホールで、ボギー・トリ・ダボと叩き早くも6オーバー。。。
バンカーの縁に止まって、アドレスが取れないような不運に見舞われるなど、
グリーン周り&パットが全くダメでしたが、
ドライバーだけは何故か真っすぐ飛んでくれているという、
いつもとは違う、少しやれそうな感覚だけが頼りでした。
4番で初パー後は、前半残り6ホールを2オーバーで切り抜けて、
何とか8オーバーの44でまとめることが出来ました。
気温も低く、そこそこ距離があるため、タフな条件でしたが、
「ドライバーが良ければ」という、去年には無かった感覚です。
バック9(INコース)

バック9は小雨も降ってきてさらに気温も下がり、
3月中旬かと思うほど、手先も冷たくなり、かじかむ感覚の中でのラウンドでした。
前半は良かったドライバーが10番では右にすっぽ抜けてしまい、嫌な感覚が。。。
続く11番ですぐに小ドライバー代わりの3Wに切り替え、今日イチのナイスショット。
やっぱりスプーンの方が振り抜けて、打感も良い♪
残り60Yの絶好の位置からベタピンを狙うもウェッジでシャンク笑
バンカーからはうまく脱出するものの、3パットでダボ。。。くぅぅ。
その後もティーショットはドライバー&3W共に、及第点のショットが続き、
セカンドもしっかりグリーンに乗せて、バーディーパットを打てる状態が続きましたが、
朝から少し重めのグリーンが、雨でさらに重くなり、
タッチが全く合わないまま3パットを連打。
上がり2ホールでようやく入ってくれましたが、時すでに遅し。
前半と同じく44で、トータル88のラウンドでした。
本日の総括
せっかくのゴルフなのに事前準備が全く出来ない状態でしたが、
シーズン初戦でそこそこのスコアで廻ってこれたのは収穫です。
何より去年は全くダメだったドライバーがそこそこ当たってくれたのが嬉しい。
一方で、アイアンの切れ味を取り戻さないといけないのと、
何よりもパター。40パットは🔰マークを付けないとあかんレベル、、、
お部屋にマット敷いて練習します。
今週末は社内の少し大きめのコンペがあるので、
祝日を利用し、打ちっぱで最終調整&毎日パット練習をして、
万全な状態で臨みたいと思います。
2025年スコア一覧
★2025年スコア集計 目標Ave:84.4
①2025/03/15 88@京都・太閤坦CC
②2024/03/21 ??@兵庫A
合計1ラウンド Ave:88.0
2025年も昨日のラウンドを初戦として、年間平均ストロークを
昨年の84.4から0.1でも伸ばせるようがんばりたいと思います。
それでは、また。

にほんブログ村

にほんブログ村

ゴルフランキング
コメント