【ゴルフラウンド】3/21(金) キングスロードGC

ゴルフ

おはようございます!蒼バンバンです。

先週に続いて、本日は開幕第2戦となるラウンドです。
社内コンペでキングスロードゴルフクラブにてラウンドしてきましたが、
初めてラウンドさせてもらうコースですが、何と言っても距離が長い。

・FRONT  TEE(白):6145ヤード
・REGULAR TEE(青):6646ヤード
・CHAMPION TEE(黒):7058ヤード
さらに今回、ドM幹事が交渉をがんばり、無謀にもレギュラーティーからコンペ開催(笑
前半:IN、後半:OUT でラウンドしてきました。

前半:INコース

ラウンドに向けては、前日が祝日だったので打ちっぱに行きました。
今週は寒さの戻りもあり、低気温が続いていたこともあり、
身体のキレがなく、腰にやや疲労を感じるような体調が続いており、
ショットの調子はイマイチ。
それでも、ドライバーはそこそこ打てそうな、
でも、アイアンの切れ味に納得できないままの最終調整でした。

前半はINコースからスタート。

今日も朝4:30起床の早朝ラウンドでしたが、
がんばって早起きして、コースに到着後に少し練習もしてからのラウンド。
しかし、、、スタート3ホールで、ボギー・ダボ・ダボ。。。
ん~、今日も早くも終わったか。。。

スタート3ホールで、ボギー・トリ・ダボと叩き早くも6オーバー。。。
10番・11番は380ヤード越えのミドルでしたが、
ドライバーがそこそこ当たっても、まだウエッジで狙える距離ではありません。
2ホールともパーオンならず、そこから寄らず入らずどころか、2番は3パット。
12番ショートは180ヤードのショート。
6アイアンで狙うも、フェースが開いて右へのミス。
リカバリー狙うも、またしても3パットでダボ。。。

今日のコースを考えると、100切りも危うい?という展開でしたが、
13番のロングホール(590ヤード!!)で奇跡が。
テーショットはフェアウェイキープからセカンドもしっかりから飛距離を稼いで、
残り140ヤードからグリーンを狙える絶好のチャンス。
初のパーオンチャンスに力が入ります。超ダフろりで大ショート。。。
残り90ヤードからの第4打はウエッジの得意距離が残りました。
逆風だったので、50°でスリクォーターショットでピンを狙います。
少しだけ噛んだような感覚もありましたが、ピン筋に一直線。
グリーンに着弾したボールは、少し芝を噛んだ影響もあったのか、
スピンもあまり入らず、コロコロと転がりカップに寄っていきます。
そして、最後のひと転がりでコロン。今年初バーディーです!

昨年も夏頃に残り100ヤードくらい50°で直接放り込んでイーグルがありましたが、
今年も90ヤードから直接カップイン。今回はバーディーだけど(笑
とはいえ、590ヤードのロングなので、気分良し。

その後は、良い波に乗っていきたかったのですが、、、
ドライバーが少しカット気味に入ったような弾道が出始めて、
あまりティーショットで距離が稼げず、セカンドでかなり距離が残る苦しい展開に。
何とかボギーでまとめて、前半45でハーフターンです。

バック9(OUTコース)

バック9はOUTコースのラウンドです。
INコースよりは少し距離は少ないものの、3287ヤードとしっかり。
200ヤード超のショートホールもあり、挑戦意欲が掻き立てられます。
お昼になって気温は上がってきたものの、かなり風も出てきて、タフな条件でした。

最初は良かったドライバーが、前半途中からスライス回転が出始めて、
飛距離が稼げず、その状態が後半も続きました。
ただでさえ距離があるコースなのに、これは辛い。
ラウンド終了翌日になって、その原因がわかってきたのですが、
やはり蒼バンバンは長いシャフトになるとアウトサイドインが強くなるようです。
その対策でしっかりボールが捕まる3Wに逃げていたのですが、
今年こそはドライバーでしっかり捕まった球を打てるよう練習したいと、
つくづく痛感するラウンドになりました。

400ヤード前後のPAR4で、セカンドで150ヤード以上が残ると、
やはりパーオンの確率が落ちてきます。

そしてキングスロードの素晴らしいのはグリーン。
とても綺麗に整備されており、さらに凄いのは、
距離は残っていても、セカンド地点からは必ずピンが見えるコースセッティング。

スティンプメーターが10.5とプロのトーナメントで使用されるような超高速グリーン。
午前中は「とても整備された、早いグリーンだなぁ」と思いながらのラウンドでしたが、
その感覚はとても甘かった。。。
朝は今週冷え込んだ影響からか、少し霜があって、湿っていました。
午後からグリーンが乾いてからは本当に早い。
廊下に薄いカーペットを敷いたくらいの転がりでした。
しかしながら、きちんと整備されているので、ボールが真っすぐ転がるので、
本当の意味で腕が試されるグリーンなのだろうなと思いました。

結局、後半は超高速グリーンの洗礼を浴び、
3パット4回の21パット。でもスコアは43。
ん、ほぼ半分がパターか??

本日の総括

しっかり準備できる時間もありましたが、まだまだ身体が仕上がっていません。
後半はずーんと腰・骨盤周りに疲労をかかえるラウンドだっため、
これからのゴルフシーズンに向けて、体幹を鍛えていきたいと思います。

そして、しっかりとドライバーを打てる状態にしつつ、
アイアンはダウンブローを極めること。
ドライバーとアイアンの調子が揃わないことがアマチュアゴルファーの悩みですが、
両立を目指して練習に励みたいと思います。
※3Wには逃げない!

最後は何といってもパター。
スコア88に対し、本日も39パット。
ダイレクトインが無ければ、40パット必死。。。

先日も40パットだったので、これで2ラウンド連続という状態。
お部屋でのパット練習量を増やしたいと思います。

2025年スコア一覧

★2025年スコア集計 目標Ave:84.4
①2025/03/15 88@太閤坦CC
②2024/03/21 88@キングスロードGC

合計2ラウンド Ave:88.0

目標Aveにビハインドしていますが、これからのゴルフシーズンに向けて、
日々の体調管理と練習をがんばっていきます。

それでは、また。


にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

ゴルフランキング
ゴルフランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました