こんにちは!蒼バンバンです。
Miniドライバーを投入して、ゴルフ熱に再び火が付き、
本日はまだまだ暑さが残る9月上旬でしたが、
いつものメンバーで牧野PGでラウンドしてきました。
MiniドライバーはキャロウェイのELYTE ロフト11.5度のS、
シャフトはCallaway純正のTENSEI GREEN 60を装着しています。

前半:INコース、後半:OUTコース でラウンドしてきました。
前半:INコース
INコースは比較的スコアは出やすいと思うものの、
初っ端なから少し距離のあるPar3、そしてロングが3つ、ショートが3つと変則コースです。
10番:Par3 175Y
6Iで朝イチにしてはナイスショット。
ピンへまっすぐ、グリーンエッジに着弾するも、右へほぼ直角にキックし、、、
前回は左キックだったし、この10番は手前から行くのはダメなのか?
ここから寄らず入らずのボギースタートです。
11番:Par5 560Y
MINIドライバーでかるくティーショット。
少しフェード気味で右ラフ、バンカーのすぐ先でライ悪し。
セカンドは7Iハーフショットフェアウェイへ。
残り200弱を4Uでグリーンエッジまで。
外からパターで狙うも、惜しくもカップに蹴られてパー。
12番:Par5 475Y
少し短めのロングなので2オンも狙える。
1Wドライバーを振りぬくも、ややフェード気味で右ラフへ。
残り220Yでしたが、ライは悪くなく、5Wでしっかり叩く。
少し芝が挟まりフライヤー気味の低スピンでグリーン右奥まで。
そこからアプローチで2~3mまで寄せて、
しっかりパターをねじ込んで初バーディー。
前回ラウンドに続いて12番は連続バーディー。
このまま得意ホールにしたいところ。
13番 PAR4 320Y
Miniドラでこれまたフェード気味に右ラフへ。
まぁ、距離はそこそこ出ており、残り100Yちょい。
50°のウェッジでグリーンセンターに乗せ、難なくパー。
14番:Par3 110Y
短いショートホール。
少しフォローだったので、50°でスリクォーターショット。
しっかりスピンも入ってピン奥4mくらいにつける。
パターをしっかり転がるように意識したおかげで、
元気な高麗芝の芝目にも負けずにバーディー!
ここまで1アンダーと絶好の滑り出し。
15番:Par4 330Y
Miniドラは同じくややフェード気味に右ラフへ。
ん~、手応え悪いけど、結果はそう悪くない。
マジでキャロウェイゴルフのAIフェースに助けられる展開。
ラフから残りジャスト100Yを50°でスリークオーターショット。
イメージ通り打てて、直接カップインしそうなくらいピンを指す。
僅かに右を通ってピン奥3m。
今日のパターの感じであればと期待するが、
カップ際で僅かに左にキレてパー。惜しかった。
16番:Par5 540Y
ここまで1アンダー。さっきほホールも惜しかった。
ハーフベスト更新を意識してしまったのか、
少し球が捕まっていなかったので、1Wで捕まえに行ったボールは、
左フックが強く左OBへ。。。痛恨のミス。
セカンドはプレ4からしっかり5Wでグリーン手前まで距離を稼ぐ。
残り50Yからのアプローチは距離感をミスし、
ピンが奥なのに、グリーン手前にオン。
1stパットは上りが打ち切れず、3~4mを残し、
これまた入らず3パット。OBからの3パットで痛恨のトリプル。。。
ぐぬぬ
17番:Par3 170Y
悪い流れを断ち切りたかったが、
6Iで振り抜いたボールは左フックが強くグリーン左にこぼす。
そこからパターで寄せにいくも、逆目のラフに食われて寄らず、結局ボギー。
18番:Par4 300Y
右サイドに池が。安全に左サイドを3Uで狙ったあたりはほぼチーピン。
隣のコースとの境目まで行ってしまったけど、運良くグリーンは狙える位置。
グリーン手前はバンカー、右が池、左はOBというプレッシャーがかかる局面で、
9Iで狙ったセカンドはトップしてしまい、グリーン奥のラフへ。
まぁ、最悪の事態は避けられているので、ラッキーとしましょう、
ここから傾斜の強いグリーンで、寄らず、入らずでボギー。

前半はティーショットいまいちな感触でしたが、
キャロウェイMiniドライバーに助けられて途中までアンダーパー。
16番ロングのOBと3パットのトリプルボギーが本当に勿体なかった。
後半もがんばろっ!!
後半:OUTコース
昼食は長崎皿うどん大盛りで腹パン(笑
完全に食べ過ぎてしまいましたが、しっかり準備体操を再度実施して、
後半ラウンドスタートです。
1番:Par4 380Y
左OBが浅いのですが、前半はMiniドライバーが全てフェード気味だったので、
安心して振り抜きましたが、やや捕まって左サイドへ。
何とかバンカーで止まって助かってました。
バンカーからのセカンドは少し厚く入ってしまい、残り88ヤードから第3打。
56度フルショットでピッタリの距離なので、
良い感じに振り抜きましたが、、、大オーバーし、奥バンカーへ。
最近ウェッジが飛び過ぎてて、何でかな?気温?
距離のあるバンカーは無難に出すも、2パットのダボ。。。
2番:Par4 320Y
満腹状態も少しマシになって、Miniドライバーでフルショット。
会心の当たりがここで出ました。
綺麗なハイドローで距離も260ヤードほど出ています。気持ちいい。
残り50-60ヤードからうまく打つも、奥のエッジへ。
うまく寄せてパーセーブ。
3番:Par3 150Y
8Iピッタリの距離だったので、気持ちよくフルショット。
打感も最高。でもドローよりもフック気味になりグリーン左サイドへ。
うまくアプローチするも、パーパットは惜しくも入らずボギー。
4番:Par4 390Y
1年前にセカンドを直接放り込んでイーグルを決めた相性の良いホール。
Miniドライバーがこれまた完璧なティーショット。
セカンドは残り125ヤードからPWで良い感じ捉えるも、グリーン花道。
アプローチは可もなく不可もなく、2パットのボギー。
5番:Par5 510Y
Miniドラが最高なので、ティーショットは悩んで、1Wを選択。
ヒール寄りに当たりあまり距離が稼げないもののフェアウェイキープ。
セカンドの5Wは会心の当たりでグリーン手前まで。
残り40-50ヤードから、アプローチもあまり距離感合わず、
バーディーパットは上りのロングパット。
WCに行きたかったこともあり、あまり考えずにサクっとパットすると、
これが距離感ぴったり(笑 OKパー。
6番:Par3 180Y
長めのパー3。
5Iを良い感じで捉えるも、これまたフック回転が強くグリーン左奥へ。
アプローチはうまく寄せれたもののパーパットは入らずボギー。
7番:Par5 550Y
距離のあるロングホール。
ここでも1Wを握ると、今日イチの最高のショット。
飛距離もかなり出て、あらためてシャフト変更が良かったと感じる。
セカンドもしっかり5Wで距離を稼ぎ、
ティーショットとセカンドで500ヤード以上稼げているのは、
自信に繋がります。特に5Wは3回握ってノーミス。
残り40Yのアプローチをピンハイに乗せて、
逆目に負けずにしっかりカップイン!
本日3つものバーディー奪取!気持ち良い。
8番:Par4 410Y
距離があるパー4。
Miniドラはややヒール寄りで少しアゲンストにも負けるもフェアウェイキープ。
残り190ヤードを4Uでライン出しし、グリーンエッジまで。
ここからパターで寄せて難なくパー。
9番:Par4 380Y
アゲンストもあるので1Wでティーショット。
これまたヒール寄りの当たりながらもフェアウェイキープ。
セカンドは残り155ヤード。
ドローすることも計算してグリーン右端から7Iで会心の当たり。
しっかりグリーンを捕えて残り5mの上りのバーディーパット。
良い感じでヒットするも少しだけショートし、惜しくもパー。

後半はフェアウェイキープ率は高かったものの、
最終ホールを除いてミドル~ショートアイアンがフックが強過ぎて、
スコアには繋がりませんでした。
本日の総括
・ドライバー:
5ホールで使用して、OB1つ、会心1つ、FWキープは3/5でしたが、
兎にも角にもOBは絶対ダメ。
今後はよっぽどフィーリングが出てる時以外は、
Miniドライバーを握るようにしたいと思います。
・ミニドライバー(2W):
本日が実践2回目。
7ホールで使用して、OBゼロ、会心2つ、左に曲げてバンカー1つ、
FWキープは4/7でしたが、
ミスショット時も距離が稼げており、安定感抜群です。
もうメインドライバーにして1Wをキャディーバックから抜く日も近いかも。
さらに練習して、使いこなして最強の武器に育てていきたいと思います。
・3Wウッド:
蒼バンバンがドライバーイップス状態を期間を乗り切ってくれた盟友。
今日も出番は無かったけど、頼りにしてるぞ相棒!
・5Wと3・4ユーティリティー
5Wはミス無し。
3Uは一度使用して左にひっかけ気味。
セカンドショット以降の4Uはしっかりライン出しが出来て良かったです。
・アイアン:
大きなミスはないものの、前回に続きドロー回転強し。
グリーンセンターから左に外れてしまうくらい曲がってます。
ボールが捕まっていて感触も良いけどフックが強過ぎる。
少し、調整が必要に感じてきました。
・ウェッジ:
フルショットで得意距離をオーバーしてしまうのも前回同。
曲がっていないものの、アイアンと同じくドロー回転でよく飛んでいるものと思われます。
スリクォーターショットはしっかりラインも出て、距離も合ってる。
飛距離の見直しも含めて要反省、練習場で調整したいと思います。
・アプローチ:
距離感合わせで2度素振りしてから、
そのまま考えずにサクっと打つというルーティンで大きなミスはありません。
方向性に難があったので、上記ルーティンを守りながら、
しっかりスパッタを見つけて方向性も磨いていきたいと思います。
・パター:
今日はショートはさせないと意気込んだラウンドでした。
何度もショートしてしまって、あまりうまくパットできた気はしないけど
トータル31パットは悪くはない出来です。
カップから奥30cm程度までしっかり転がるボールを
ひたすら打つ練習をしていきたいと思います。
今日の3バーディーは全てパターで取ったバーディー!
たまにはパターちゃんを褒めてあげたいと思います。
2025年スコア一覧
★2025年スコア集計 目標Ave:84.4
DATE | Course | 前半 | 後半 | TTL | パター | AVE. |
①25.03.15 | 太閤坦CC | OUT:44 | IN:44 | 88 | 40 | 88.0 |
②25.03.21 | キングスロード | IN:45 | OUT:43 | 88 | 39 | 88.0 |
③25.04.30 | 牧野PG | OUT:42 | IN:44 | 86 | 32 | 87.3 |
④25.05.01 | 牧野PG | OUT:42 | IN:41 | 83 | 37 | 86.3 |
⑤25.05.17 | 名阪ロイヤル | IN:40 | OUT:39 | 79 | 35 | 84.8 |
⑥25.08.08 | きさいちCC | 松:40 | 竹:41 | 81 | 29 | 84.2 |
⑦25.08.18 | 牧野PG | OUT:39 | IN:42 | 81 | 35 | 83.7 |
⑧25.09.06 | 牧野PG | IN:40 | OUT:40 | 80 | 31 | 83.3 |
合計8ラウンド Ave:83.3(△1.1)
目標アベレージスコアに対して1打以上の貯金が出来てきました。
大きな武器(Miniドライバー)を磨いて、この調子でがんばります。
それでは、また。

にほんブログ村

にほんブログ村

ゴルフランキング
コメント