資産運用 2024年 おすすめ ふるさと納税 おはようございます!蒼バンバンです。本日は資産形成で欠かせない要素となってきている、ふるさと納税について記事にしていきたいと思います。蓄財の第1歩は、節約からですが、ふるさと納税は来年分の住民税を先払いしており、それで返礼品がもらえるシステ... 2024.09.12 資産運用雑記
資産運用 月20万円の不労所得を目指して(配当生活) おはようございます!蒼バンバンです。本日は不労所得(配当生活)がテーマです。「不労所得」という言葉の響きがもう、最高ですね。「働かぬもの食うべからず」と真っ向から勝負してます。現時点の蒼バンバンの配当収入は年間210万、月平均で約17.5万... 2024.09.11 資産運用
資産運用 日本円と米国ドルのアセットアロケーションについて おはようございます!蒼バンバンです。本日は日本円と米国ドルのアセットアロケーションについて記事にしていきたいと思います。蒼バンバンは、資産が日本円:米国ドル=1:1となることを理想だと考えています。日本人である以上、そして海外移住は考えてい... 2024.09.10 資産運用
資産運用 高配当株の銘柄選定と買い付け条件 おはようございます!蒼バンバンです。本日(9/9)は日経平均株価がどのような展開を見せるか?いつも以上に気になっている投資家さんも多いと思います。2024年 2度目のブラックマンデーか!?株価予測など普段は絶対に出来ないですが、、、今日はか... 2024.09.09 資産運用
資産運用 Copilot使ってみた(生成AI) こんにちは!蒼バンバンです。日曜日は記事を更新せず、ブログの外観いじりなどに時間を使う予定でしたが、Copilot(Microsoftの生成AI)に蒼バンバンのことを聞いてみたら、おっかなびっくり、意外にまともな回答が返ったので記事アップ。... 2024.09.05 資産運用雑記
資産運用 投資信託の複利効果について おはようございます!蒼バンバンです。今日は複利効果について、記事にしていきたいと思います。複利効果とは?グーグル先生に「複利効果とは?」とお聞きすると、「複利効果とは、運用で得た利益を再び投資することで、 利益が利益を生み資産が増える効果の... 2024.09.04 資産運用
資産運用 【資産公開】蒼バンバンの配当収入 2024年8月末時点 おはようございます。蒼バンバンです。本日は蒼バンバンの配当収入を記事にしていきます。集計には「配当キング」を使っています。年間配当金額:2,118,524円(税引き後)2024年8月31日時点■年間配当金額:2,118,524円(税引き後)... 2024.09.03 資産運用
資産運用 今後の日経平均予想! おはようございます!蒼バンバンです。今日はサラリーマン投資家らしく、蒼バンバンの日経平均の見方を少し紹介していきます。アベノミクスから日経平均はジワジワ上がり続け、今年、失われた30年を見事に取り戻し1989年以来、34年ぶりに最高値を更新... 2024.08.28 資産運用
資産運用 【資産公開】蒼バンバンの資産運用状況 2024年8月末時点 おはようございます!蒼バンバンです。本日は現時点(2024.8月末)の資産状況を整理します。2024年8月末(8/25)時点の資産総額あらためて、こうしてみると株式(日本株)にちょっと寄りすぎてるなぁ。2024年8月25日時点のマネーフォワ... 2024.08.26 資産運用
資産運用 おススメの資産・家計管理アプリ おはようございます!蒼バンバンです。皆さんは資産管理や家計管理のアプリは何を使ってますか?蒼バンバンは3年ほど前からマネーフォワードを使っていますが、昨年度から4口座以上の登録には課金が必要になってきたりと、今後のことも見据え、どのようなも... 2024.08.23 資産運用